日光街道古河宿北側には横町口木戸が設けられていた。
絵図によっては松原口、野木口、或いは仙台口と表記されており、現在の古河市横山町二丁目の松原交差点付近にあった。
近世の古河城は奥州の外様大名に備えて北側を正面としており、北側出入口であるこの木戸は土塁によって街道はクランク状に折り曲げられ、枡形虎口のような厳重な造りになっている。
現在の横町口は明治維新後の道路改修で隠滅しているが、旧地番図で見るとわずかに輪郭らしきものが確認できる。

真上から見たところ 現状のY字路は松原交差点

北から見たところ 手前は日光街道松並木

東から見たところ 松並木土手の切れ目は祭礼道

南から見たところ